【PR】この記事には広告を含む場合があります

派遣社員とは|派遣の基本知識

無期雇用派遣はデメリットしかない|有期雇用派遣や正社員との違い

無期雇用派遣はデメリットしかない|有期雇用派遣や正社員との違い

派遣について調べている楓ちゃん。

 

今度は「無期雇用派遣」「有期雇用派遣」「常用型派遣」「登録型派遣」の違いがわかりません。

 

 

この記事では、『無期雇用派遣とは、どんな働き方なのか?』について一緒に見ていきましょう。

 

『正社員や有期雇用派遣との違い』、『無期雇用派遣のメリット・デメリット』、『無期雇用派遣の登録方法』も解説します。

派遣会社評判口コミランキング

登録型派遣と常用型派遣の違い

『無期雇用派遣』・『有期雇用派遣』・『常用型派遣』・『登録型派遣』・・・。

あー!!もうなにがなんだか分からない。

さとる
落ちつけよ!

要するに、ぜんぶ大人が作ったルールだよ

まとめ方が雑・・・
そもそも雇用形態には有期雇用と無期雇用があるんだ。

有期雇用は「雇用期間に定めのあること」。

無期雇用は「雇用期間に定めがないこと」。

平子
派遣なら具体的にどう違うのかとか・・・どっちを選ぶのがいいのかなとか・・・
じゃあ、まずはおさらいしよう。

一般派遣と特定派遣の違いで解説した『登録型派遣』と『常用型派遣』について覚えてるかな?

平子

 

登録型派遣と常用型派遣

登録型派遣と常用型派遣

 

「登録型」は派遣先が決まってから派遣会社と契約する仕組み。

「常用型」は派遣会社と契約してから派遣先に派遣されるんですよね。

さとる
「登録型」は派遣先での仕事が終わるまでの間、派遣会社と一時的に契約を結ぶんだよな。

「常用型派遣」は派遣会社の一員として派遣先に仕事に行くんだよな。

 

常用型派遣と登録型派遣

二人が話してくれた通り、『常用型派遣』は派遣会社の一員だから、自分で派遣先を選べず、派遣会社に指示された企業で働かないといけない。

 

また、派遣先での仕事が終わっても、派遣会社との契約は継続されたまま。ふたたび新しい派遣先へ派遣されるんだ。

 

 

「登録型派遣」の場合は派遣会社へ登録後、派遣先を自由に選べる。この時点では派遣会社に登録しているだけ。つまり雇用関係はないんだ。

 

派遣先が見つかったら、その仕事が終わるまでの期間、一時的に派遣会社と雇用関係を結ぶ仕組みだね。

 

一時的だから、派遣先の仕事が終われば派遣会社との雇用関係もなくなるよ。

 

登録型派遣は、仕事ごとに契約を結ぶ状態。

常用型派遣は、派遣会社と常時契約を結んでいる状態だね。多いのは前者だよ。

平子

 

無期雇用派遣と有期雇用派遣

さとる
じゃあ「無期雇用派遣」てのは、なんだ?
『無期雇用派遣』は常用型派遣の1種。

常用型派遣の中には、期限が決まっている『有期雇用派遣労働者』と、期間の定めがない『無期雇用派遣労働者』があるんだ。

平子

 

無期雇用派遣とは

無期雇用派遣とは

 

無期雇用派遣の働き方「無期雇用派遣=期間の定めがない常用型派遣」ってことは、無期雇用派遣がどんな働き方なのか分かったよね?

 

まず最初に派遣会社と労働者が契約を結び、そのあと派遣会社が指定した派遣先で働くんだ。つまり仕事先は選べないし、働く時間や日も選ぶこともできない。

 

その代わり派遣先での仕事が終了しても契約は継続されたまま。新しい派遣先へ案内されるよ。

 

 

また次の派遣先が見つからず働いていなかったとしても、派遣会社と労働者は雇用関係にあるので給料は支払われるんだ。

 

実際は、なにかしら派遣先へと案内される方が多いし、なくても派遣会社内での雑務を任せられることが多いけどね。

 

無期雇用派遣の特徴 メリットとデメリット

メリット

  • 雇用期間に制限がない
  • 月給制が多いので、稼働時間に関わらず給与が一定
  • 賞与ありが多い
  • 教育が手厚い
  • 派遣の3年ルールが適用されない
  • 派遣先での仕事が終わっても雇用関係は継続

デメリット

  • 就業先は選べない(派遣会社に従う)
  • 時間・曜日の自由はきかない(派遣会社に従う)
  • 正社員ではないので不安定
『無期雇用派遣』はメリットの方が多いんですね!
ただ無期雇用派遣でも時給の場合はあるし、必ず当てはまるわけではないよ。

2020年からの同一労働同一賃金制で、登録型派遣とのメリットの差もなくなってくるしね。

平子

 

デメリット1 無期雇用派遣は自由がきかない

無期雇用派遣のデメリット1「派遣先や労働時間を選べない」

無期雇用派遣のデメリット1「派遣先や労働時間を選べない」

 

それに就業先を選べないのは派遣にとっては大きな問題だよ
平子

就業先を選べない派遣の魅力の1つである、自由な仕事選びができないのは無期雇用派遣で最大のデメリットかもしれないね。

 

「無期雇用派遣」→「派遣先が終了」→「次の派遣先が指定される」→「そこに行くしかない」という流れが強制されてしまうんだ。

 

例え自宅から遠い職場や、苦手な業界が派遣先になっても基本的には断れないんだよ。

 

 

派遣会社からすれば、派遣していない期間も給与の支払いが発生するので(派遣会社にとっては赤字の元となっている)、派遣社員の好みで派遣先を選ばれると困るから、このようになっているんだ。

 

ちなみに無期雇用の派遣社員が派遣されていない期間を待機期間と呼ぶんだ。

 

派遣会社HPの『IR資料(決算や事業に関する情報開示している資料)』という項目に、待機率について書かれているから興味があったら読んでみてね。

さとる
断れないってことは始めに事務職として派遣されてたのに、次の派遣先では軽作業スタッフとして派遣されることもあるのか?
無期雇用派遣は技術者がほとんどだから、大抵その人の技術がいかせる職場にしか派遣されないよ。

ただその技術の中で変動はあるけどね。

例えばプログラマーという枠組みの中で、上流と下流が変わるとか、言語が変わることはあるね。

平子
職種が変わるほどの変動はないんですね!

 

デメリット2 正社員ではないので不安定 無期雇用派遣と正社員の違い

無期雇用派遣のデメリット2「正社員に比べると不安定」

無期雇用派遣のデメリット2「正社員に比べると不安定」

 

さとる
無期雇用派遣は派遣会社の正社員とも違うんだよな?

何が違うんだ?

派遣会社の社員ではあるけど、あくまで立ち位置は「派遣の人」ってことかな。

なにより派遣先へ出向くから、仕事内容が毎回変わるのが正社員とは大きく違うね。

平子

無期雇用契約と正社員無期雇用派遣は「正社員」ではなく、あくまで派遣社員なんだ。

 

だから派遣先がコロコロ変わっても柔軟に対応するスキルが必要だし、周りと合わすコミュニケーション能力も必要だね。また退職金がなかったり、賞与が正社員に比べて少ないケースも多いんだ。

 

一般企業の正社員なら、ずっと同じ仕事場で働くから、それに応じてスキルやキャリアも積める。

 

正社員と比べると少し見劣りする点はあるね。

さとる
結局、無期雇用派遣を選ぶくらいなら正社員の方がいいってことか?
正社員の方が労働者にとって安定した働き方なのは間違いないね。
平子

 

無期雇用派遣の仕事の種類

無期雇用と一般登録型の派遣では、仕事の種類に変わりはあるんですか?
事務系は圧倒的に登録型の派遣に多いかな。(ただし事務専門の無期雇用派遣もある。後述)

対して研究開発系の技術職は無期雇用派遣に多いよ。

平子

無期雇用派遣に多い仕事

  • 電気設計
  • 機械設計
  • 回路設計
  • 要素解析
  • 物理や化学、生物系の研究職
  • プログラマーやシステムエンジニア
  • プロジェクトマネージャー
  • 広い意味でのプログラマー
  • パソコン系の技術者

 

他に「翻訳通訳」「営業」「MR」「事務」なども無期雇用派遣があるよ。

ただ現時点では、技術者ほどは多くないかな。

平子

 

無期雇用派遣への登録方法

さとる
無期雇用派遣で働きたい場合は、どうやって申し込んだらいいんだ?
各派遣会社のサイトに「無期雇用派遣」のサービスが用意されているから、そこから登録する方法が一番。

スキルや派遣のキャリアによっては、派遣会社から「無期雇用にしない?」とお話を受けることもあるよ。

平子

・リクルートスタッフィングなら「キャリアウィンク

・アデコなら「キャリアシード

・テンプスタッフなら「funtable(ファンタブル)

・スタッフサービスなら「ミラエール

・マンパワーグループの「エムシャイン

・マイナビワークスの「マイナビキャリレーション

各派遣会社には「登録型派遣」とは別に「無期雇用派遣」専門のサービスが用意されているんだ。

無期雇用派遣を希望する場合は、これら専門サイトの申込みフォームから行おう。

ただし無期雇用派遣は選考があるから、高いレベルを要求されることも多いよ。

無期雇用派遣はおすすめしない

無期雇用派遣やってみるべきか悩むところですね。
現時点では、無期雇用派遣を選ぶより、正社員を目指すか登録型派遣を選ぶ方がオススメだね。

働き方に自由がないのはデメリットだし、同一賃金同一労働制でメリットも少なくなるしね。

平子

派遣会社を選ぼう!

大手派遣会社の特徴とおすすめでは、派遣会社7社の強みや特徴を解説しているから参考にしてね。

 

派遣で働いてる人たちが『満足度』を投票した スタッフが選ぶ派遣会社の評判口コミランキングも併せて読んでおこう。

求人紹介〜仕事開始までWEB上で完結させたい人は来社不要の派遣会社もあるよ。

 

自分の住んでいる地域から、優良な派遣会社を探したい人は「都道府県別おすすめ派遣会社と優良派遣事業者|単発派遣バイト」も参考にしてね。

 

はじめての派遣におすすめ 大手派遣会社の特徴 来社不要WEB登録の派遣会社
派遣会社評判口コミランキング 都道府県別のおすすめ派遣会社
 

© 2024 派遣案内人「平子先生」〜はじめての派遣社員登録ガイド〜