これから派遣を始める楓ちゃんとさとる君。
しかし派遣会社へ登録しようとインターネットで検索すると、あまりにも派遣会社の数が多く、どの会社を選択すればよいか分かりませんでした。
ここでは「大手派遣会社7社の特徴」と「初めての派遣におすすめの派遣会社3社」を一緒に見ていきましょう。
評判のいい大手派遣会社とは?

何処に登録したらいいんだろう。。。
大半の人はリスク分散の為にも派遣会社へは複数登録しているんだ。


俺の個人情報、もうテレホンカードの価値も無いんじゃねーか。

でも・・・初めてだし、まずは1社だけ登録してみようかなって、私も思ってるんですよね。。。
大手派遣会社なら、これらのいずれかは特化しているから好みで選べば問題ないよ。



派遣会社 | エリア | 求人の量 | 求人の質 | 社員の対応 | 満足度 |
テンプスタッフ | 全国 | ||||
アデコ | 全国 | ||||
リクルートスタッフィング | 全国 | ||||
ランスタッド | 全国 | ||||
パソナ | 全国 | ||||
スタッフサービス | 全国 | ||||
マンパワーグループ | 全国 |
余談
日本経済新聞の人材紹介・人材派遣の売り上げを見れば、どの派遣会社がどれくらい売り上げているか分かるし、大手派遣会社も分かるよ。
ただしこのデータは全事業の合算。「リクルート」や「穴吹興産」のように派遣以外のデータも含まれているから気をつけてね。
例えば「リクルート」は、派遣以外の売上(転職のリクナビ・結婚のゼクシィ)がかなり大きいから一番になっているけど、派遣のみの売り上げで言えば「リクルートスタッフィング」より「テンプスタッフ」の方が圧倒的に高いんだ。
もちろんリクルートも大手に違いないけど、派遣会社の売上を見る場合はそのような事情を考慮した上で確認しよう。
大手派遣会社7社
売上が高い「リクルート」「テンプスタッフ」「パソナ」の他に、人気の高い派遣会社が「アデコ」「ランスタッド」「スタッフサービス」「マンパワーグループ」の4社。
これら7社が大手派遣会社だよ。
正直な話をすれば、この7社であれば、どの会社も同じくらい良い会社だし、どこに登録しても大きな問題はないというのが本音なんだ。
ただそれだと決められないだろうから、初めて登録する人には「テンプスタッフ」「アデコ 」「リクルートスタッフィング」の3社をおすすめするよ。
求人数、求人の質、福利厚生の充実、営業マンが優秀などそれぞれに良いポイントがあるんだ。
派遣会社のおすすめと各社の特徴
求人数とサービスのテンプスタッフ 特徴と強み


テンプスタッフの特徴
派遣会社として最もおすすめするのは派遣業界NO.1の「テンプスタッフ」。700万以上の人が登録している大手派遣会社なんだ。
とにかく求人数が他の派遣会社と比べて圧倒的に多く、常時3万件以上が用意されている。
この数は「リクルート」や「アデコ」など、他の大手派遣会社の約3倍の求人数だよ。
未経験案件も多いから、初めて派遣をする人向けの紹介求人がたくさんあるのも魅力的な点だね。
あと個人的におすすめできるポイントは、規模に勝るリクルートにいかに対抗するかを意識しており、登録者にどんなサービスを提供すれば喜んでもらえるかを、常々考えてサービスを構築している点。
遵法、派遣スタッフへの福利厚生、スキルアップ講座教育、首都圏であれば保育園(ピュアテンプ)など、スタッフ目線でのサービスがとても充実しているんだ。
テンプスタッフ
は創業者が女性ということもあり、育休産休や女性の働き方改革に積極的なのもおすすめしたい理由の1つだよ。
拠点は全国に447箇所あるから通いやすい場所にあるのもポイントだね。
「求人の量」「求人の質」「福利厚生」「社員のフォロー体制」どれをとっても平均以上のサービスを受けられるテンプスタッフは最もおすすめだよ。
⇒
テンプスタッフ
ポイント
テンプスタッフは「来社予約」と「クイックWEB登録」に分かれていて「WEB登録」なら自宅から求人を探し、仕事にエントリーすることが可能。
ただし仕事紹介を受ける為には最終的に来社する必要があるので、今すぐ仕事を始めたい人は「来社予約」を、求人を見てから決めたい人は「クイックWEB登録」にしよう。


スタッフ満足度が高いグローバルなアデコ 特徴と強み

でも人材業界では世界一のシェア率なんだよ。

アデコの特徴2番目にお勧めするのが「アデコ」。
アデコは元々スイスで創業された派遣会社で、売上高に関しては総合人材サービス企業として世界1位を維持している派遣会社。日本でもとても人気が高いんだ。
海外の本社に営業をかけ、世界中にある、その関連会社や子会社の求人を取り扱っているから、外資系求人に強い派遣会社だね。
アデコ以外の派遣会社が、海外に本社を持つ支社に営業をかけても「海外の本社が一括で、アデコに依頼している」と言われることも多いくらいで、派遣会社の中では最も規模が大きくグローバルな企業なんだ。
アデコ
のもう1つのポイントが、実際に登録している派遣スタッフからの人気がとても高く、「今後もこの派遣会社で仕事がしたい」と、満足度NO.1に輝いている会社なんだ。
外資系以外の求人も充実しているから、質の高い求人を探したい人にはおすすめだね。
⇒
アデコ

グローバルな活躍がしたい人にもおすすめだよ。

規模が大きく応募が簡単なリクルートスタッフィング 特徴と強み

ただリクルート系サービスが安く使えたり、WEBで仕事紹介を受けれたりと細かな利点は派遣にも多いんだ。

リクルートスタッフィングの特徴
「リクルートスタッフィング」を運営しているリクルートグループは、ネームバリュー・規模ともにNO,1の会社だね。
テンプスタッフに比べると、サービス内容より規模で売っている印象は否めないけど、リクルートスタッフィング特有のメリットもたくさんあるよ。
まずは福利厚生や教育サービスの充実度が高い点だね。
オンラインで英語の勉強ができるスタディサプリのようなリクルート系サービスが安く使えたり、資格取得にも力を入れているんだ。
また一番のメリットは、
リクルートスタッフィング
なら登録から仕事紹介までを全てWEB上で完結させることができる点だね。
通常の派遣会社で仕事を紹介してもらうには、「来社予約」か「WEB登録」をして、どこかのタイミングで必ず派遣会社に訪問する必要があるんだけど、リクルートスタッフィングなら本人確認さえ提出すれば、派遣会社へ訪問せずに仕事ができるんだ。
来社時間がとれない人にはおすすめだよ。


派遣会社は複数登録が基本
それぞれの好みで
テンプスタッフ
、
アデコ
、
リクルートスタッフィング
を選んでね!
もちろん複数登録でもOKだよ。
派遣会社へは複数登録が大前提
多くの求人を知ることができるし、更新後の空白期間を極力短くする為にも、派遣会社には複数登録しておいた方がリスクを減らすことができるよ。
現在派遣で働いている人に行った「派遣会社登録数」データでは「3社」と「6社〜10社」が最も多かったんだ。
「お世話になっているのに他の派遣会社と併用するなんて悪い」と考えずにたくさん利用しよう。
もし1社だけに登録するなら
テンプスタッフ
が最もおすすめだよ。