【PR】この記事には広告を含む場合があります

派遣社員とは|派遣の基本知識

派遣とアルバイト・パートどっちがいい?それぞれの働き方の違い

結婚生活にも慣れ、時間に少し余裕ができた楓ちゃん。旦那の稼ぎだけでは不安な為、自身も働こうと求人情報誌を調べていると、「アルバイトやパート」の他に「派遣」という選択肢があることを知りました。ここでは「正社員」「派遣」「アルバイト」「パート」それぞれの働き方の違いについて一緒に見ていきましょう。また「派遣」で働いた場合のメリットとデメリットについても解説します。

派遣会社評判口コミランキング

正規雇用と非正規雇用

楓

「アルバイト」に「パート」に「派遣」かー。
正社員以外にも色んな働き方があるけど、具体的にどう違うんだろう?

さとる
さとる

要するに全員外部の人間だよ

楓

嫌な言い方しないでよ。「正規雇用」と「非正規雇用」でしょ。

さとる
さとる

なんだその「非正規雇用」って?

平子先生
平子

正社員を「正規雇用」と言うのに対し、アルバイトやパートのような臨時的な雇用を「非正規雇用」と言うんだよ。

正規雇用と非正規雇用

会社に勤める時には、まず企業と労働者間で労働契約を結ぶんだ。

 

この時、正社員が結ぶ契約を「正規雇用」「派遣・アルバイト・パート・契約社員」が結ぶ契約を「非正規雇用」と言うんだ。

 

正規雇用は「常勤=フルタイム」「無期雇用=雇用期間が限定されていない」のが特徴で、非正規雇用は「臨時」「有期雇用」が特徴だね。

 

賞与があったり、退職金が貰えるのも正規雇用特有だね。

アルバイトとパートの違い

さとる
さとる

なるほどな。正社員は正規雇用で、派遣とかアルバイトは非正規雇用なのか。。。
ていうか前から気になってたんだけど、アルバイトとパートって何が違うんだ?

平子先生
平子

アルバイトとパートには実は明確な違いはないんだ。
募集している会社や店によってズレがあるんだよ。

アルバイトとパートの違いアルバイトとパートは明確な違いはなく、募集する会社や店によって内容が変わるんだ。

 

一般的に「アルバイト=学生」のイメージが強いのは、短時間のシフト制を導入していて学生が働きやすいこと、また多くの人が進学や就職をきっかけに辞めることが多い為だね。

 

夢を追っている人や、将来やりたいことが決まっていない人も多い為、「アルバイト=未婚」というイメージもあるね。

 

一方「パート=主婦」というイメージが強いのは、「朝から昼」や「朝から夕方」までと、主婦が働きやすい時間帯であること、また引っ越しをしない限りは長期的に勤められる人が主婦には多く、そのような形態をパートと呼んでいる会社が多いんだね。

 

だから一般的にアルバイトと言えば、学生や未婚の非正規雇用、パートと言えば主婦の非正規雇用と覚えておけば問題ないよ。

派遣とアルバイト・パートの違い

楓

じゃあ「派遣」も「アルバイト」もほとんど違いはないんですか?

平子先生
平子

同じ非正規雇用だけど「派遣」と「アルバイト」は主に以下の2点が違うんだ。

派遣とアルバイト・パートの違い

 

  1. 間接雇用と直接雇用
  2. 雇用期間の有無

派遣とアルバイトの違い1 間接雇用と直接雇用

平子先生
平子

まず「派遣」と「アルバイト・パート」では雇用主が違うね。
アルバイトは就業先が雇用主になるけど、派遣は派遣会社が雇用主になるんだ。

直接雇用と間接雇用アルバイトやパートは、求人誌や求人サイトから応募し、就業先へ面接へ行く。面接の結果、採用となれば就業先と契約を結んで働く直接雇用だね。

 

それに対し派遣の場合は、まず派遣会社に登録を行い、派遣会社が用意した求人サイトで仕事を探し応募をする。

 

派遣会社が問題ないと判断したら、派遣会社と労働契約を結んで、派遣先で働くという流れ。つまり派遣会社を間に通した、間接雇用で働くんだ。

 

仕事の指示は就業先から受けるのはアルバイトと変わりないけど、勤怠の管理や給料の支払いなどは全て派遣会社が行うんだよ。

さとる
さとる

派遣は「労働者ー派遣会社ー派遣先」の三角関係で成り立っているのか。

派遣とアルバイトの違い2 雇用期間の有無

平子先生
平子

もう1つ大きく違うのは、アルバイトは雇用期間が定まってないけど、派遣は3ヶ月〜半年と期間が定まっているんだ。

雇用期間は3ヶ月が一般的冒頭で「非正規雇用は有期雇用」と話したけど、アルバイトやパートの場合、有期雇用ではあるけど明確に期間は定まっていないのが特徴だね。

 

労働者が辞めたいと言えば辞めれるし会社側がクビと言えばクビにもなるけど、そのような緊急の状況がない限り、何年でも継続の可能性があるのがアルバイトやパートで、本人同士の意思次第なんだ。

 

一方派遣の場合は、「3ヶ月」または「6ヶ月」のように予め期間を決めて就業を行うんだ。

 

3ヶ月経過後、双方同意であれば契約更新して継続することも可能だし、もう働きたくないなと思ったら辞めることも可能だよ。

 

そういう意味では派遣の方があっさりしているね。

楓

嫌な派遣先だったら3ヶ月で仕事を変えれるのは嬉しいですね。

平子先生
平子

その分、良い派遣先でも向こうから断られる可能性もあることは注意だね。

派遣とアルバイトどっちがいい?それぞれのメリットとデメリット

さとる
さとる

じゃあ派遣はアルバイトやパートに比べてどういうメリットがあるんだ?

平子先生
平子

「時給が高い」「自分のライフスタイルに合わせて働ける」「期間毎に仕事内容を変えれる」などたくさんあるよ。

派遣がアルバイト・パートより良い点

 

  1. 時給が高い
  2. 自分のライフスタイルに合わせて働ける
  3. 仕事上のトラブルは派遣会社に任せられる
  4. 短期の仕事の場合、翌日の仕事でも働くことができる
  5. 社会保険の加入が可能
  6. 有給休暇や福利厚生がある
  7. 個人情報が派遣先にいかない

派遣を選ぶメリット派遣は主に上記7つのメリットがあるよ。

 

アルバイトが時給750〜900円なのに対し、派遣の時給は1100〜1600円と高額設定されているのは魅力の1つだね。(派遣の時給はアルバイトと比べると高い

 

派遣は副業や掛け持ちも可能だし、様々な労働条件が用意されているから、自分に合ったライフスタイルで働けるのもポイントだね。

 

また就業先で面倒に巻き込まれた場合はすぐに派遣会社に相談しよう。派遣会社が迅速に対応してくれるから、仕事内容や労働条件でトラブルになることが少ないのも派遣の特徴だよ。

 

あと学生に嬉しいのは4番の「短期の仕事の場合、翌日の仕事でも働くことができる」という点。

 

アルバイトなら日雇い仕事でも一度は面接に行く必要があったり、前もって準備期間が必要になるけど、派遣なら派遣会社に一度登録しておけば、気分で明日参加するという働き方も可能だよ。

 

条件に適したら社会保険の加入も可能だし、勤務を継続していると有給が使えるようになるのも派遣のメリットだね。

 

派遣法で特定行為が禁止されている為、プライベートな情報を一切派遣先へ知らせなくてよいのも特徴だよ。

楓

逆にアルバイトやパートの方が良いこともあるんですか?

平子先生
平子

短期間が前提の為、長期就業が難しい。
その結果、不安定になることが派遣のデメリットだね

派遣がアルバイト・パートより悪い点

 

  1. 不安定
  2. 必ずしも希望の仕事に就けるとは限らない
  3. 日雇い派遣する場合は条件がある(学生、主婦は可)
  4. 3年の期限がある
  5. 人間関係が築きにくい
  6. 就業時間の融通がきかない

派遣を選んだ場合のデメリット派遣を選んだ場合のデメリットは、スキルやキャリアによっては必ずしも希望の仕事ができるとは限らない点だね。

 

条件を落とせば、なんらかの仕事に就くことは可能だけど、人気の職種だと競争率が上がるんだ。

 

また基本的には短期就業がメインだから、長期で活躍するのが難しくコロコロ仕事を変えないといけないし、不安定というデメリットもあるね。

 

他にも日雇いをする場合は、学生や世帯年収500万以上の主婦など、条件が必要であることも覚えておいてね。(詳細は日雇い派遣の原則禁止と例外事由

 

 

あと派遣の場合、就業時間が契約できっちりと決まっているから、バイトやパートのように明日用事が入ったからシフトを誰かに変わってもらうなどの融通がきかないのもデメリットだね。

楓

予定通りきっちり仕事をこなせる人や、とにかくお金を稼ぎたい人は派遣の方が良さそうですね。

さとる
さとる

逆に気楽に働きたい奴はアルバイトやパートの方が良さそうだな

平子先生
平子

そうだね。学生ならアルバイト学生でも日雇いなら時給が高い派遣がおすすめだよ。
主婦の場合は、事務のようなスキルが必要な仕事や、工場のように時給が高いのは派遣がおすすめかな。
スーパーやコンビニでマイペースに働きたいという主婦の人はパートを選ぼう。

派遣会社を選ぼう!

大手派遣会社の特徴とおすすめでは、派遣会社7社の強みや特徴を解説しているから参考にしてね。

 

派遣で働いてる人たちが『満足度』を投票した スタッフが選ぶ派遣会社の評判口コミランキングも併せて読んでおこう。

求人紹介〜仕事開始までWEB上で完結させたい人は来社不要の派遣会社もあるよ。

 

自分の住んでいる地域から、優良な派遣会社を探したい人は「都道府県別おすすめ派遣会社と優良派遣事業者|単発派遣バイト」も参考にしてね。

 

はじめての派遣におすすめ 大手派遣会社の特徴 来社不要WEB登録の派遣会社
派遣会社評判口コミランキング 都道府県別のおすすめ派遣会社
 

© 2023 派遣案内人「平子先生」〜はじめての派遣社員登録ガイド〜