【PR】この記事には広告を含む場合があります

エントリー・仕事紹介・就業開始まで

派遣会社の社内選考はどのように行われているの?基準と通過ポイント

求人に応募するも、いつも派遣会社の社内選考で断られるさとる君。社内選考を通過する為には、どんなコツがあるのでしょうか?

ここでは社内選考が「どのように行われるのか?」「どうすれば通過できるのか」を一緒に見ていきましょう。

また「社内選考にかかる期間」や、「1週間以上連絡がない場合の対処法」についても解説致します。

何度も社内選考が通らないという人は、自身のスキルに見合った求人かを見直そう。

コーディネーターに相談もおすすめだよ。やる気を見せれば大半は親身に相談に乗ってくれるんだ。

もしそれでも無理なら派遣会社を変更しよう。

平子

派遣で仕事紹介されない時

派遣会社評判口コミランキング

社内選考とは?

さとる
おっかしーな。派遣の求人に何度応募しても断られるぞ。

まだ顔合わせもしてねーのに。

書類によっぽど変なこと書いてるんじゃないの?
さとる
別に普通だぞ?足がつかないように偽名にはしてるけど
絶対そのせいでしょ。。。

私、顔合わせの前に断られたことなんて一度もないよ?

顔合わせ前の『派遣会社の社内選考』で落選するのはよくあることだよ
平子
え!?派遣会社で社内選考ってあるんですか?
うん。派遣先が希望しないと予想できる人材は、顔合わせの前の社内選考で不採用にすることがあるんだよ。
平子

なぜ社内選考があるの?派遣会社では、派遣先へ紹介する前に「この人物は本当にふさわしいのか」という社内選考が必ず行われているんだ。派遣先企業からの依頼に基づいて派遣社員の人選を行い、紹介を行っているんだよ。

 

例えば派遣先から「Excelを使える人を派遣して欲しい」という依頼を受けているのであれば、「Excelが使える人」を派遣する必要がある。

 

もちろん、ただExcelを使ったことがあれば良いわけではなく、職場によって求められるスキルレベルは変わってくるよ。

 

数字の入力だけで良い職場もあれば、複雑な関数・マクロ作成まで求める職場もあるから、派遣会社は、応募者が派遣先企業の要求するレベルに達しているか評価をしなければならないんだ。

 

選考にはスキル以外にも様々な要素があって、残業が求められる仕事であれば、残業ができない派遣スタッフを紹介することはできない。

 

また複数の方から応募があった場合、全員を紹介することはできないから「最も条件に合致している者」が選考されるんだ。

社内選考はどのように行われているの?

じゃあ登録時の情報とかスキルチェックの結果で社内選考をしているんですか?
基本的には派遣会社の登録時の情報が全てだね。だから始めのスキルチェックや職歴などは大切なんだよ。
平子

登録時の経歴とスキルが重要派遣会社は登録時の情報を基に選考を行うんだ。

 

冒頭でも話したように、派遣先企業に求められるスキルや職場環境の条件と、登録している条件を比べて、条件をクリアしているか確認するんだね。

 

従ってもし登録時から自分のスキルや希望条件に変化がある時は、必ず伝えるようにしよう

 

せっかく身に着けたスキルも、派遣会社に伝えなければ選考に使ってもらえないから損になるんだよ。

選考になぜ落ちるのか?どうやったら通過できる?

さとる
じゃあどうやったら社内選考通過できんだよ。

俺何度応募しても、落選するぞ

「自分が登録しているスキルが条件に合っているか?」「競争率が高い仕事ではないか?」

何度仕事に応募しても、社内選考で落選してしまうという場合は、この2点を見直してみるとよいよ

平子

選考のポイント求人募集を見ていると「Word使用経験3年」というような条件を見ることがあるけど、3年と言うのはあくまで目安。

 

3年間の使用経験があっても、その仕事で必要なレベルに達していなければ社内選考を通過できないんだ。

 

でもこれは逆に考えると、3年間の経験が無くても十分なスキルがあれば問題ないということだよ。

 

「自分が登録しているスキルが条件に合っているか?」をまず確認することが重要だね。

 

 

競争率の高さも重要だよ。

 

応募条件を満たしていても、他にも候補者がいた場合はより良い候補者が選ばれることになる。「Word使用経験3年」という条件をクリアしていても、もっとスキルの高い人が応募していれば、そちらが選ばれてしまうんだ。

 

また選考条件はスキルだけではない。仕事情報の中には「応募条件」が書かれているけど、全ての条件が細かく書かれているわけではないし、仕事情報に書ききれない条件もあるんだ。

 

例えば、IT業界の仕事であれば、IT業界での就業経験がある方が有利だし、電話応対が必要な職場であれば、電話応対の経験が選考評価基準の一つになるんだよ。

 

他にも残業の可不可社会人経験の年数など様々な要素があるんだ。

 

応募の最低限の条件となる「応募条件」と、候補者が複数名いた場合、「選考のポイントになる条件」があることを理解しておこう。

さとる
じゃあ俺みたいにスキルやキャリアが無い場合、絶対働けねーじゃねーか。
不利にはなるね。ただ「競争率の低い仕事」を選ぶことで回避できるよ
平子

競争率が低い仕事を探すこれらを逆に考えれば「競争率の低い仕事」の場合、たとえ応募条件を満たしてなくても社内選考を通過できる可能性があるんだ。

 

競争率の低い仕事の代表的な例は「通勤が不便な仕事」。

 

駅から徒歩距離が長い・駅からさらにバスに乗るなど、通勤時間がかかってしまう職場は応募者が少なく、競争率が低い傾向にあるんだよ。

 

通勤距離が長い仕事は嫌だという方も多いと思うけど、社内選考での落選が続くようであれば検討をしてみよう。

仕事情報に書かれていない条件や競争率を知るには

でも仕事情報に書かれていない条件とか競争率とか求人票からは分からないですよね
コーディネーターに聞けば教えてくれるよ。

派遣スタッフの人達も担当者をもっと気軽に利用しよう。

平子

アドバイスを受ける自分のスキルはともかくとして、仕事情報に書かれていない条件や競争率なんて分からないと思うかも知れないけど、派遣会社のコーディネーターに聞けば、たいていの場合は教えてくれるよ。

 

「自分の現在のスキル、条件でこの仕事で社内選考を通過できる可能性があるか?」「可能性が低いとすれば、何が原因か?」「他に、自分でも社内選考を通過できそうな仕事はないか?」

 

このようにストレートに質問をすれば、回答をもらえるはずだよ。

 

派遣会社からしても、社内選考の落選連絡をするのは気持ち良いものではない

 

それよりは、派遣スタッフと話しあって、企業・スタッフの双方の条件が合致する仕事を紹介し、派遣スタッフに就業して欲しいと思っているものなんだ。

 

質問をすることが、社内選考でマイナスに働くこともないから気軽に電話をしてみよう。的確なアドバイスを受けることができるよ。

どうすれば社内選考を通過できるか?

 

  1. 自分の持っているスキルを全て登録する
  2. 自分のスキルにあった仕事に応募する(応募条件を満たさない仕事には応募しない)
  3. 競争率の高い仕事は避ける

社内選考結果の連絡は数日 1週間以上は要確認

さとる
社内選考ってすぐに結果は分かるのか?
通常であれば社内選考の結果は数日で連絡があるよ。1週間以上経っている場合は確認しよう。
平子

1週間以上なら要確認「早く社内選考を終わらせて派遣先企業にスタッフの紹介をしたい」「もし、社内選考で不採用になったとしても、他の仕事を紹介して、応募を取り付けたい」。これらが派遣会社の気持ちなんだ。

 

不採用の連絡と同時に、他の仕事の紹介がなされることが多いので、不採用だったとしても気を取り直して新しい仕事を検討しよう。

 

もし1週間以上、社内選考の連絡がない場合は、結果が出ているのに派遣会社が連絡を忘れているか(極稀にある。)、派遣先企業の都合(急に条件が変更になったなど)によって選考が長引いているかのどちらかであることが多いよ。

 

不安な場合は、問い合わせをして状況確認をしてみよう。

派遣会社を選ぼう!

大手派遣会社の特徴とおすすめでは、派遣会社7社の強みや特徴を解説しているから参考にしてね。

 

派遣で働いてる人たちが『満足度』を投票した スタッフが選ぶ派遣会社の評判口コミランキングも併せて読んでおこう。

求人紹介〜仕事開始までWEB上で完結させたい人は来社不要の派遣会社もあるよ。

 

自分の住んでいる地域から、優良な派遣会社を探したい人は「都道府県別おすすめ派遣会社と優良派遣事業者|単発派遣バイト」も参考にしてね。

 

はじめての派遣におすすめ 大手派遣会社の特徴 来社不要WEB登録の派遣会社
派遣会社評判口コミランキング 都道府県別のおすすめ派遣会社
 

© 2023 派遣案内人「平子先生」〜はじめての派遣社員登録ガイド〜