子供が熱をだし派遣の仕事を休みたいと考えた楓ちゃん。では派遣社員は、契約で決められている休日以外も休むことは可能なのでしょうか?
ここでは、「派遣と休み」について一緒に見ていきましょう。
先に結論をお伝えすると、正社員と同様「当日体調不良」の場合でも、「慶弔など冠婚葬祭」の場合でも休むことは可能です。
また、あらかじめ連絡すれば「私用」や「旅行」「お盆年末」などでも休むことは可能なのです。
「休みを取得する時の流れ」や「休みをもらう時の伝え方」についても徹底解説いたします。
派遣の休日システム 緊急時は前日・当日の連絡でも休める
派遣って休日以外は休めないのかな?
「体調不良」や「身内に問題が起こった」など、やむなしの理由なら当日・前日連絡でも可能だよ。
派遣の休日システム
派遣に限らず、労働者の出勤日と休日は企業ごとに定められている。
土日だから休みなのではなく、企業がその日を休日と定めているから、休日になるんだね。
派遣社員の場合は「派遣先の定めた出勤日・休日を適用する」という形態が大半だから、派遣先の出勤日・休日がそのまま適用されるんだ。
つまり「土日は休日だが祝日は出勤日」という会社の場合、派遣社員も祝日は出勤日になるんだね。
もし「祝日は出勤できないが、この企業で働きたい」という場合は、就業開始前に相談すれば別日を休日設定することも可能だよ。
派遣で休む時の理由。私用でも前もって連絡すれば休める
休む時の理由冒頭で挙げた「体調不良・通院・法事・家族の用事」など一般的な理由はもちろんのこと、「帰省やバカンス・外せない用事」という理由でも、前もって申請すれば休めるよ。
人によっては旅行や海外旅行を理由に休んでいる人もいるんだ。
また勤めて半年後からは有給を使って休むことも可能だね。
例えば、時給1,200円で8時間勤務の企業で就業をしている場合、仕事を休んでも1,200円×8時間=9,600円が支給されるんだ。
派遣にも半年後から有給休暇はある。条件・日数と消滅する場合
派遣で働き始めて半年が経つ楓ちゃん。数日 ...
続きを見る
欠勤にマイナスはない欠勤という言葉にマイナスイメージを持つ人も多いけど、実はお金が貰えないだけでペナルティはないんだ。
上記の例でいうと、1,200円×8時間の給与が支払われないだけであって、それ以上のマイナスは発生しないから安心してね。
派遣先から見ても、派遣社員が休んだ場合、その分の料金(時間当たり料金×勤務時間)を払う必要がなくなるだけで、大きなデメリットはないんだ。
あらかじめ休むことがわかっているのであれば、それを織り込んだ業務分担がなされるんだよ。
派遣はどのくらい休めるの?事前に休みを増やしておくことも可能
俺1ヶ月程、自分探しの旅に出たいんだけど休めるかな?
休める期間に明確な線引きはないけど、社会人として常識的な範囲にとどめておこう。
休みは派遣先次第
「派遣は何日までなら休んでも問題ない」という明確な線引きはなく、全ては派遣先次第。
どのような派遣先でどのような業務を担当しているかによっても、休みやすさは異なるんだ。
例えば派遣先の人手が足りてない状況なのに、長期休暇を取得することはできないし、繁忙期に休日を取得するのも難しい。
正社員でも休めるのなら派遣でも休めるという感覚で、雇用形態は関係ないと思っておこう。
要するに一般常識の範囲内であれば、休んでも問題ないということだね。
また習い事や通院、こどもの送迎などによって、月に複数回休まなければならない事情がある場合は、必ず就業開始前に相談をしよう。
派遣先によっては、就業開始前に相談することで、休みを許容してもらえることもあるよ。
派遣の休みの取り方と流れ 連絡は必ず電話で
休む時は派遣先に連絡したらいいんですか?
派遣の休みの取り方
- 派遣会社と派遣先両方に知らせる
- 派遣先に連絡してから派遣会社へ連絡
- 当日に休む場合は必ず電話で
- 出勤が無理と分かった段階で連絡。できるだけ早く伝える
休日をとる時の流れ当日や前日に休みを取る場合は、できるだけ早い段階で派遣先の上司と派遣元の営業担当者に連絡をしよう。
始めに連絡するのは派遣先。
派遣会社は朝9時から始業の会社も多いため、当日だと繋がらない可能性もあるから、まずは派遣先へ連絡をしよう。
連絡手段は必ず電話でおこなうこと。
言いにくいからメールですませようと考える人も多いけど、相手が見落とす可能性もあるし、一方通行の連絡になるから、必ず電話でしてね。
絶対に避けてほしいのが無断欠勤。
連絡せずに欠勤すると、派遣会社も巻き込んだ大きな騒ぎになるから、必ず派遣元・派遣先の両方に連絡をしてね。
前もって休みを申請する場合は、派遣先と派遣会社両方に伝えること。できるなら対面で伝えること。そして、できるだけ早い段階で連絡することを心がけよう。
特に、帰省などでまとまった期間を休む場合は、事前相談をし、場合によっては仕事の引継ぎを行う必要もあるよ。
派遣で無断欠勤してバックレたらどうなるの?当日の流れとその後
派遣をはじめて2日のさとる君。 徐々に「 ...
続きを見る
派遣で休みをもらう時の言い方
相手が不快に思わないような言い方ないかな・・・
丁寧に言うなら「休みます」ではなく「お休みしてもよろしいでしょうか?」と尋ねること。
また「ご迷惑をかけて申し訳ない」ということを伝えることが大事だね。
「おはようございます。月島楓です。昨夜から子供が熱を出し、今朝になっても治りません。急で申し訳ないのですが、病院へ行きたいので、お休みをいただいてもよろしいでしょうか?ご迷惑をおかけして申し訳ございません」
派遣先への言い方
小林悟
「おはようございます。小林悟です。昨夜から体調が悪く、夜中何度ももどしてしまいました。病院へ行って検査を受けたいのでお休みをいただいてもよろしいでしょうか?ご迷惑をおかけして申し訳ございません」
派遣会社への言い方
小林悟
「おはようございます。〇〇会社に派遣している小林悟です。昨夜から体調が悪い為、本日の仕事を休むことになりました。派遣先には許可をいただいております。ご迷惑をおかけして申し訳ございません、よろしくお願いいたします」
いざという時に休めるよう、日ごろから信用と実績を築こう
回りの信頼を勝ち取ろうよほどの回数休まなければクビになる(不当解雇という扱いになる)ことはないから安心して休日を取得してね。
ただ、クビにならないからといって休みを重ねていると、自分の評価は下がるよ。
これは派遣社員であっても正社員であっても同じで、一般常識の範囲を越えて欠勤をすると評価は下がるんだ。
評価が下がると、契約更新がなくなってしまう可能性があるし(今の契約期間が満了した段階で仕事が終了になる)、契約更新があったとしても、時給アップが見込めなくなったり、派遣終了後に他の仕事が案内してもらえないなどの不利益が生じる可能性が高いんだ。
「どれだけ休みが許容されるか?」は、休みの数だけではなく、普段の仕事ぶりや職場での態度など、様々な要素が絡み合ってくるから、いざという時に休めるように、日ごろから信用と実績を築いておくことが重要だね。
派遣先への言い方
月島楓