サービス名 | バイトレ |
利用地域 | 関東・東海・関西 |
料金 | 無料 |
バイトレの特徴


バイトレの特徴
綜合キャリアグループ系列が運営する『バイトレ』は一般的な長期派遣ではなく、変則的な「短期派遣・スポット派遣」がメインの派遣会社だね。
「バイト」感覚でできる仕事=「トレーニング」を積んで、スキルやキャリアを磨こうという趣旨で作られたんだ。
その名の通り簡単な仕事がほとんどで、倉庫でのピッキング、工場での仕分け作業、軽作業など、誰でもその日からできる仕事ばかりだよ。
またWEB登録だけで仕事紹介が可能だから、わざわざ派遣会社に来社したくない人にとっては便利だね。
ただし誰でもできる仕事ということは、キャリアやスキルにはなりにくいことは頭に入れておこう。
空いた時間を有効活用したい、1日だけ働きたいなど、すぐにお金が欲しい場合に利用するといいかもね。


こんな人におすすめ
- 学生
- 時間やお金がなく、直ぐに働きたい人
- 軽作業の仕事をやりたい人
登録から仕事開始までの流れ


step
1登録会に参加、もしくはWEBからスタッフ登録
まずは登録会に参加しよう。来社ができない人は本人確認が可能ならWEBからスタッフ登録することも可能だよ。
step
2バイトレID発行。仕事を探しエントリー、もしくは担当者から仕事紹介
スタッフ登録が完了したらバイトレIDが発行されるんだ。
それを使ってWEBサイトにログインすると、仕事にエントリーができるようになるよ。
もちろん担当者から仕事紹介を受けることも可能で、度々メールや電話で連絡が入るよ。
step
3派遣会社で選考、前日の夕方にメールが届く
エントリーした仕事が決定すると、前日の17時頃に確認メールが届くから、それを確認して当日勤務という流れだね。
バイトレの口コミ【利用写真提出済み】
当サイトでは、「登録していることを証明できる写真」の提出者のみ口コミを掲載しているんだ。

日用品のピッキングの仕事とトラックへの搬入準備などをしました。
ピッキングは決められたリストに載った商品をそれぞれ倉庫の商品棚から集めてきて、それを商品のバーコードと探してきた商品が同じものか一致させるためにハンディーで読み込んでいくとい作業です。
他にトラックへの搬入のためのエレベーター前の仕事やステージングという仕事などもあり、就業時間は9時半から13時半までとなっているものの、大抵は残業が任意であって1時間くらいするのが定番となっていました。

利用したくない
20歳女性
焼き菓子の梱包、箱詰めを行い、のし紙を巻くライン作業が主な仕事でした。休憩時間は1時間と15分程の調整休憩があった(調整休憩時間内の給料は支払われる)。女性が多いためラインの位置が低く背の高い私は少し腰が痛くなった。
定員になり募集終了した現場なのにも関わらず、ホームページの更新はされずにずっと募集がかけられている。風邪や体調不良で休んでも欠勤扱いとされ記録されるため、絶対出勤するという意識のある人でないと就業はおすすめできません。

仕事決定までがスピーディー
27歳女性
企業の工場内における商品の検品を行い、品目ごとに仕分けをする作業をしていました。検品作業は、1つ1つパソコン内のデータと現品に相違はないか、現品に傷などがないかをチェックする仕事でした。
良かった点は連絡のやり取りがスムーズだったところです。求人案内のメールが来て応募したら、その後すぐに折り返しの電話があり仕事が決まったので、スピーディーで良かったです。良くなかった点は、シフトに入れないかと前日に急に連絡が入ることです。
来社不要が良い。ただ急なキャンセルがある
44歳女性