【PR】この記事には広告を含む場合があります

エントリー・仕事紹介・就業開始まで

派遣の仕事が決まらない!紹介されない原因と5つの対策

派遣の仕事が決まらない・紹介されない時の5つの対策法

派遣会社に登録後、一向に求人を紹介してもらえないさとる君。自分で求人を探しエントリーしましたが、今度は社内選考に通らず、次の派遣先が決まりません。

 

 

この記事では、「仕事を紹介されない人の特徴」や「仕事が決まらない原因」を見ていきましょう。

 

どのようにすれば、たくさんの仕事紹介を受けれるようになるのかを解説していきます。

 

結論から言えば、あなたのスキルやキャリアに適した求人が派遣会社内にないために仕事を紹介できない可能性が高いです。

 

そんな時は最初の登録条件を見直すこと、あるいは求人の多い派遣会社を利用しましょう。

 

派遣会社評判口コミランキング

派遣の仕事を紹介されない理由

さとる
仕事は紹介してもらえないし、エントリーしても断られるし・・・派遣先が決まらねー!

どうした?みんな俺に緊張してんのか?

派遣って仕事を紹介してもらえないこともあるんだね・・・。
「キャリア」や「スキルチェックの結果」「性格」など、色んな観点から判断してるんだよ
平子
さとる
は!?性格も入んの?
明らかにマナーが悪い人とか、社会人としておかしい人だと紹介は受けにくいね。

じゃあ「派遣で仕事を紹介されない人と紹介される人の差」について解説するね。

平子

 

派遣会社が原因で仕事紹介されない

派遣会社が原因の場合

  1. 派遣会社の取引先が少ない
  2. 派遣会社がいい加減
  3. 希望職種を専門的に取り扱っていない
さとる
派遣会社に原因があって仕事紹介されないことなんてあんのか?
小規模な派遣会社は取引先が少なく、登録者に対して紹介先が追いついてないこともあるからね。
平子

登録者と派遣会社のミスマッチ

派遣会社の選択を間違えて、仕事紹介を受けられない人が実はとても多いんだ。

大手派遣会社なら、様々な職種に対応しているし紹介件数も多いけど、中小派遣会社を選ぶ場合は、自身が就きたい業務を多く扱っている派遣会社にしないと、いつまでたっても仕事紹介は受けれないよ。

また中小派遣会社は、給料未払いや法律遵守しない等、いい加減でトラブルも多いから注意が必要。

法改正により悪質な派遣会社は淘汰されてきたけど、派遣会社を選ぶ場合は評判の良い派遣会社を利用しよう。

年齢・スキル・キャリア・条件など自分が原因で仕事紹介されない

自分が原因の場合

 

  1. スキルやキャリアが足りない
  2. 希望が高い、希望の幅が狭い
  3. 年齢
  4. 転職を繰り返している
『スキル』や『キャリア』か・・・。

やっぱり資格がないと派遣の仕事紹介されないんですか?

資格持ちは有利だけど、どちらかといえば「スキルチェックの結果」や「キャリア」の方が大事かな。

どれだけ実践で業務をこなせるかが重要なんだ。

平子
さとる
2の「希望が高い」はいいことじゃんか。何がダメなんだよ
現時点の自分に見合っていない希望を持っても、それは分不相応とも言えるでしょ?

希望が狭すぎて柔軟性がないとも言えるんだ。

平子

仕事不可とは

上記4項目に当てはまる人は、派遣会社も紹介しにくいから、登録不可にしたり、内部で派遣不可(登録は受け入れるものの紹介せず放ったらかしにする)にすることがあるんだ。

例えば短期離職を繰り返している人に派遣先を紹介しても、すぐに辞めてしまうかもしれないよね?

辞めてしまったら派遣先に迷惑がかかるし、文句も言われる。そういったトラブルをあらかじめ防ぐ為に、仕事紹介を避ける傾向にあるんだ。

派遣会社としては、トラブルなくきっちり業務をこなしてくれる人を、優先して仕事を紹介したいのが本音なんだよ。

派遣で仕事紹介されなくなったら|5つの対策

じゃあこの4つに当てはまったら、仕事紹介は受けられないんですか?
いや、不利だけど他でフォローができるんだ。
平子

 

仕事紹介を受けるための方法

  1. 2社以上の派遣会社に登録する
  2. スキルのPRを考える
  3. 登録時の服装・マナーに気を使う
  4. 登録時の条件を見直す
  5. レスポンスの良さを心がける

派遣会社に2社以上登録する

派遣会社に2社以上登録する

派遣会社に2社以上登録する

 

仕事紹介を多く受けるには、まず派遣会社に2社以上登録すること。

 

A社では紹介されなかったのに、B社ではすぐ紹介されたというケースはとても多いんだ。

複数登録して問題ないのの?と心配する人もいるけど、大丈夫だよ。

ほとんどの派遣労働者は2社〜8社派遣会社に登録していると統計もでているし、むしろリスク分散するのが常識なんだ。

 

少なくとも「大手の派遣会社1社」と、「自分の仕事に特化した派遣会社1社」は登録しておこう。

大手なら人気のテンプスタッフ、口コミ評判が高いアデコ、求人数最多のスタッフサービスなどが有名だね。

no image
初めての派遣会社登録におすすめ|大手の特徴と選び方を解説

これから派遣を始める楓ちゃんとさとる君。 ...

続きを見る

スキルチェックのPRを考える

スキルチェックでアピール

スキルチェックでアピール

 

実は登録会のスキルチェックはとても重要なんだ。
平子
さとる
まじかよ。。。古い体質が変えられないだけかと思ってた
どれくらいの業務をこなせるかを派遣会社は見ているんだ。

スキルチェックで「マルチに活躍できそうな人材」と「そうでない人材」に分けられてしまうから真剣に取り組もう。

平子

スキルチェックでアピール

スキルチェックは大きく分けて、「適正試験」と「OA試験」「専門性試験」の3つに分類されているよ。

「OA試験」と「専門性試験」は、どれくらい仕事ができるかを測るものだから最重要。

また適正試験の結果があまりに悪いと登録不可になったり、登録できても派遣不可になるから注意してね。スキルチェックについては、派遣会社の登録会・説明会の流れ|スキルチェックのテスト内容も参考にしよう。

「経歴の登録の仕方で損をしていないか?」「スキルが漏れていないか?」など、スキルのPR方法も考えた方がいいね。

例えば、本当は英語ができるけど資格は持ってないなら、TOEICを受けて英語力をPRするなど工夫するのもコツだよ。

登録時の服装・マナーに気を使う

登録時の服装・マナーに気を使う

登録時の服装・マナーに気を使う

 

さとる
登録時の服装・マナーなんて本当に見られるのか?

派遣先で態度よければ問題ねーんじゃねえの?

派遣会社はできるだけトラブルを避けたいんだ。

もし本番では態度よく振る舞える人だとしても、第一印象最悪ならどう思う?

平子
私だったら紹介するのが怖いかな
派遣会社もその気持ちは一緒なんだ。

「この人なら安心して紹介できる」とまず派遣会社に思ってもらうことが重要なんだよ。

平子

意外と見ている!マナーと服装

登録会での服装やマナーは、紹介数にも関わる非常に大きなポイント。

例えばOAスキルが不要の受付の仕事であれば、登録時の見た目や明るい受け答えが重要になってくるんだ。

受付の場合、派遣先が求めるのはスキルではなく、会社の顔として適正かどうか。

その要望に応じて派遣会社も派遣するから、スキルがなくても仕事紹介を受けられるんだ。

逆にスキルを重視する派遣先の要望であれば、多少ぶっきらぼうな人でも、OAスキルが高ければ選ばれるよ。

派遣法では、派遣先が人物を特定したり選択することは禁止しているけど、現場ではこのようなことが行われているから気をつけてね。

服装について詳しくは派遣登録はオフィスカジュアルで。派遣登録の男女別服装も参考にしよう。

 

登録時の条件を見直す

登録条件を見直す

登録条件を見直す

 

『登録時の条件を見直す』っていうのは、希望職種以外も選択肢に入れた方がいいってことですか?
希望職種もできるだけ広い方が紹介されやすいけど、他の条件も重要だね。
平子

「条件の幅を広げる」と聞くと、「職種」を真っ先に思い浮かべるかもしれないけど、それ以外にも条件の幅はたくさんあるんだ。

例えば「通勤範囲の広さ」も重要だし、「残業の可・不可」も柔軟性が大事だよ。

 

登録条件の見直し

  • 希望勤務地
  • 労働時間
  • 時給
  • 残業

 

上記のように条件は色々あるよね?

「残業がまったくできない」にしてしまうと、紹介される仕事はかなり減る。これは残業があまりない派遣先でも、もしものために「残業OKの人材」を希望する企業が多いからなんだ。

 

派遣希望者の中には、条件が狭すぎるせいで仕事紹介を受けられない人がとても多いことを知っておいてね。

今一度自分の希望条件を見直し、譲れる点があるならできるだけ幅を広げておこう。

 

もちろん無理して幅を広げて働いても、すぐに辞めてしまうようでは意味がない。あくまで自分が譲れる範囲で広げることが重要だよ。

レスポンスの良さを心がける

レスポンスを早くする

レスポンスを早くする

 

さとる
レスポンス・・・ってなんだ?
レスポンスは、電話やメールの返りの良さ。

登録後の連絡の反応は、仕事紹介にも影響があるんだ

平子

電話やメールのレスポンスの良さは、派遣会社はしっかり見ているし、仕事紹介を受ける上でとても重要な要素なんだ。

 

登録者の中には、電話をしてもメールをしても一切反応が無い人も多いけど、こういう人には必然的に仕事の紹介は少なくなるよ。

 

派遣会社によっては、何回か電話して折り返し電話が無ければ仕事紹介をやめる。というルールにしている会社もあるんだ。

 

自分が仕事を依頼する側だとして、すぐにレスポンスがある相手と、いつも返りが遅い相手なら、次にどちらに仕事を頼みたいと思うか考えてみよう。

 

細かいことだけど、そういった当たり前のことができるのも派遣の仕事紹介には大きく関わるんだ。

派遣労働者は何を基準に選ばれるのか?

さとる
よし!これだけやれば仕事紹介がいっぱい受けられるぞー
ただし!「何を基準に派遣労働者を選ぶか」の一番の原則は「派遣先の要望」てことは頭に入れておいてね。

あくまで派遣先がどういう人を求めているかが基準なんだ。

平子
この5つをやれば確実にたくさんの仕事紹介を受けられるわけではないんですね。
その通り。だけどこれらに注意すれば、チャンスが増えることも覚えておこう。

派遣会社にとっていい人なら、どんどん仕事紹介はされる。もし紹介が無いなら、会社か自分に問題がありミスマッチということ。

諦めて他の派遣会社を利用しよう

平子

派遣会社を選ぼう!

大手派遣会社の特徴とおすすめでは、派遣会社7社の強みや特徴を解説しているから参考にしてね。

 

派遣で働いてる人たちが『満足度』を投票した スタッフが選ぶ派遣会社の評判口コミランキングも併せて読んでおこう。

求人紹介〜仕事開始までWEB上で完結させたい人は来社不要の派遣会社もあるよ。

 

自分の住んでいる地域から、優良な派遣会社を探したい人は「都道府県別おすすめ派遣会社と優良派遣事業者|単発派遣バイト」も参考にしてね。

 

はじめての派遣におすすめ 大手派遣会社の特徴 来社不要WEB登録の派遣会社
派遣会社評判口コミランキング 都道府県別のおすすめ派遣会社
 

© 2024 派遣案内人「平子先生」〜はじめての派遣社員登録ガイド〜